 
      自転車で大切なのは、メンテナンス。日本では自転車はとっても身近な乗り物です。それゆえ、メンテナンスや空気圧の管理をおろそかにしがちです。 きちんとメンテナンスされた自転車は、安全性が増すのはもちろん、良い状態が保たれるので、長持ちさせることができるのです。
スポーツサイクル初心者は、「メンテナンスなんてできるかな?」と、不安になる方も多いかもしれません。
購入店やスポーツ自転車を扱っている近くの自転車店に持って行きましょう。プロに任せるのが一番です。
もちろんスポーツサイクルではない自転車も、定期的に自転車屋さんで見てもらうと、もっと安全で快適な自転車ライフが送れますよ。
タイヤには適正な空気圧があり、空気圧を保つことで快適に走行することができます。
自転車は時間が経つとタイヤの空気が抜けますし、空気圧が低いとパンクの原因になりますので、乗る前には毎回チェックしましょう。
指で押して凹むなら、確実に空気が足りません。「ママチャリ」とは、バルブの形状が違うため、お持ちの空気入れを使用するにはアダプターが必要です。
自転車店で教えてもらい、チェーンなどにオイルをさしましょう。
専用のオイルを少量決まったところさすだけで、メンテナンスの回数をぐっと減らすことができます。
専門的なメンテナンスについては、自転車専門店にご相談下さい。
自転車を10cmほど持ち上げて、静かに落としてみましょう。
 「カチャカチャ」「ゴトゴト」など変な音がしたら、部品類がゆるんでいる証拠です。
ブレーキレバーを握ってみます。
ハンドルグリップとブレーキレバーの間隔が最初の半分くらいになったところでブレーキが効けば安心です。
タイヤに空気が十分に入っていないと、走りにくさとパンクの原因になります。
タイヤを強く押して少しへこむ程度がベストです。
もっと詳しいメンテナンス方法は、自転車専門店にご相談下さい。
A&Nファイナリーの自転車整備メニューをご紹介します。 表示の価格はあくまで目安です。車種や状態によって変わりますので、まずはご相談ください。 自転車の故障、修理でお困りの場合は、A&Nファイナリーにお問合せください。
完成車
| 作業内容 | 技術料 | 備考 | 
|---|---|---|
| 完成車組立 | ¥31,900~ | ケーブル内蔵など、仕様により変わります | 
| オーバーホール | ¥22,000 | グリスアップ+ワイヤー・バーテープ交換 | 
フレーム
| 作業内容 | 技術料 | 備考 | 
|---|---|---|
| ヘッドパーツ交換 | ¥7,150 | |
| ヘッドリテーナー交換 | ¥3,850 | |
| ヘッド調整 | ¥990 | |
| ヘッドリーマー加工 | ¥9,900 | |
| フォーククラウンリーマー加工 | ¥8,250 | |
| BBタップ加工 | ¥6,600 | |
| BBフェイスリーマー加工 | ¥8,250 | |
| シートリーマー加工 | ¥4,400 | |
| R/Dハンガー修正 | ¥2,200 | |
| F.フォーク交換 | ¥6,600 | コラムカット含む | 
| 塗り替え(1色普通塗装) | ¥72,600 | 
駆動部
| 作業内容 | 技術料 | 備考 | 
|---|---|---|
| BB交換 | ¥2,530~ | |
| クランク交換 | ¥2,200 | |
| チェーンリング交換 | ¥1,650 | |
| チェーン交換 | ¥2,200 | |
| カセットスプロケット交換 | ¥2,090 | 
ディレーラー
| 作業内容 | 技術料 | 備考 | 
|---|---|---|
| シフトレバー交換(1P) | ¥4,950 | インナー・アウターワイヤー&グリップ交換を含む | 
| デュアルコントロールレバー交換(1P) | ¥10,340 | インナー・アウターワイヤー&バーテープ交換を含む | 
| F.ディレーラー交換 | ¥2,640 | インナーワイヤー交換を含む | 
| R. ディレーラー交換 | ¥2,640 | インナーワイヤー交換を含む | 
| シフトワイヤー交換(1本) | ¥1,430 | アウター同時交換は¥2,200 | 
| ディレーラー調整(前or後) | ¥990~ | 
ペダル
| 作業内容 | 技術料 | 備考 | 
|---|---|---|
| ペダル交換(1P) | ¥1,100 | |
| ペダルグリスアップ(1P) | ¥6,930 | 
ホイール
| 作業内容 | 技術料 | 備考 | 
|---|---|---|
| ホイール組立(前輪) | ¥7,040 | |
| ホイール組立(後輪) | ¥8,030 | |
| タイヤorチューブ交換(1本) | ¥1,320 | チューブラーは¥3,300、チューブレスは\2,750 | 
| リムorスポーク交換(前) | ¥9,350 | |
| リムorスポーク交換(後) | ¥11,000 | |
| スポーク交換(1本) | ¥1,650~ | |
| リム振れ取り | ¥1,430~ | |
| ハブグリスアップ(前&後) | ¥9,450~ | |
| ハブ玉当たり調整(前or後) | ¥2,200~ | 
ハンドル
| 作業内容 | 技術料 | 備考 | 
|---|---|---|
| ハンドル交換(オープンクランプ) | ¥1,320 | ケーブル内蔵は\8,800 | 
| ステム交換(オープンクランプ) | ¥1,350 | ケーブル内蔵は\9,900 | 
| バーテープ交換 | ¥2,970 | |
| グリップ交換 | ¥990 | |
| ハンドル幅カット | ¥4,400 | グリップ脱着を含む | 
ブレーキ
| 作業内容 | 技術料 | 備考 | 
|---|---|---|
| ブレーキ交換(1P ) | ¥6,820 | |
| ブレーキレバー交換(1P ) | ¥8,470 | 全ワイヤー&バーテープ交換を含む | 
| ブレーキワイヤー交換(1本) | ¥2,860 | アウター交換を含む | 
| ブレーキシュー交換(1P) | ¥990 | |
| 油圧ディスクキャリパー交換(1P ) | ¥12,650 | オイルホース交換を含む | 
| 油圧ディスクレバー交換(1P ) | ¥12,650 | オイルホース交換を含む | 
| 油圧ディスクオイルホース交換(1P ) | ¥11,000 | |
| 油圧ディスクオイル交換(1P ) | ¥7,700 | |
| 油圧ディスクパッド交換(1P ) | ¥2,200 | 
サドル
| 作業内容 | 技術料 | 備考 | 
|---|---|---|
| サドル交換 | ¥660 | |
| シートポスト交換 | ¥1,320 | サドル脱着を含む | 
その他
| 作業内容 | 技術料 | 備考 | 
|---|---|---|
| スピードメーター | ¥1,650 | ワイヤレス | 
| ホイールバランス(両輪) | ¥4,950 | 回転バランスを0.1g単位で修正します | 
この表に記載の技術料には、パーツ代は含まれていません。
この表に記載の技術料には、消費税が含まれています。
作業内容によっては料金が変わる場合もあります。
当店で購入された自転車に、当店で購入されたパーツを取り付ける場合の技術料は、半額になります。
他店で購入された自転車に、他店で購入されたパーツを取り付ける場合の技術料は、倍額になります。